【新年 明けましておめでとうございます】

河口湖で会った親子
河口湖で会った親子。昨年最も美しかった光景。

新年おめでとうございます。

昨年はテロや紛争のニュースが多く、融和より対立が目立った年のように思います。

個人的にもそういった状況に直面しました。

だだし本質的なことが明快になるようなことも多くあり、大切な問題で白黒がはっきりするようになったことは良かったのではないでしょうか。

今年も厳しい年になりそうな予感ですが、個人的にはちょっと苦手なことにもチャレンジしてゆこうと、夢うつつの元旦の布団のなかで考えました。

そして毎年、元旦は富士山へ初詣です。

今年も4時に起きて河口湖に行ってきました。

乗り込んだ自動車内の温度は-2℃くらい。

完全に冬山のような装備で行ったのですが、今年は暖かかった。

我慢できずに自動車に避難ということもなく、半月に近い月がおぼろげに暗い富士山を照らし、青い空が明けてゆく様子を見ることができました。

早暁。河口湖で。
早暁。河口湖で。友人から月の右上の星が木星だと教えてもらいました。

日の出前よりまだ早い時間の藍色の空がいいですね。

富士山2。河口湖で。
富士山2。河口湖で。
富士山3。河口湖で。
富士山3。河口湖で。
富士山4。河口湖で。
富士山4。河口湖で。

20代の集団が冷たい湖に足を入れて富士山と記念撮影していて、今日は少々賑やか。

でも、日が出る頃にはどこかへ行ってしまった。
お陰で静かに初日の出を堪能しました。

2016年、初日の出1。河口湖
2016年、初日の出1。河口湖。
2016年、初日の出2。河口湖
2016年、初日の出2。河口湖
2016年、初日の出3。河口湖
2016年、初日の出3。河口湖
2016年、初日の出4。河口湖
2016年、初日の出4。河口湖

ここから番外編。
迫力のない3D富士山写真をどうぞ。

3D富士山1
3D富士山1
3D富士山2
3D富士山2

なんだか宗教画のミニアチュールのような、箱絵のような、不思議な“小ささ”を感じます。

 

【富士のソライロ八景+一景】

一足早く秋が深まった山中湖。

夕方のソライロの変化です。

富士山に沈む太陽。
富士山に沈む太陽。 飛行機雲ひとつ。

太陽が山の端に掛かって沈むまで、あっという間。

写真を撮っていると、それに気づいて富士山へスマホを向ける人もチラホラ。

富士山に沈む太陽。 擬似ダイヤモンド富士。
富士山に沈む太陽。 擬似ダイヤモンド富士。

モータボートも減り、風にさざめく山中湖。

風も冷たくなってきました。

さざめく湖面の山中湖と富士山
風にさざめく山中湖の湖面
さざめく湖面の山中湖と富士山2
湖面と富士山

数日間、富士山の写真を撮りに来ているという横浜の方としばらく話す。
「今朝は河口湖の湖面に霧が出てとても綺麗だった」とのこと・・・

寡黙な人との会話は、埋み火のように温かい。

 

ソライロが深まってゆく富士山。

ソライロが深まってゆく富士山

深まる空の色。

 

シルエットの湖畔の木
シルエットになった湖畔の木はもう冬の姿

この日は夕方の紅葉の様子を見に来たのに、空の色が主役でした。

シルエットの富士山と山中湖
空に、少し前にはなかった色が加わってきた

空に新しい色が加わる。

富士山の山の端の色変わり。
山の端の色変わり

最後は帰路、忍野村からの富士山です。

こんな色の変化も珍しい。

忍野からの富士山と不思議なソライロ。
忍野からの富士山と不思議なソライロ

絶妙なグラデーションのこの空は二度と見られないと思う。

 

【雨上がりの山中湖】

【濡れ落葉の面白さ】で紹介できなかった今年最後の黒富士と雲の様子です。

山中湖からの黒富士と雲1
山中湖からの黒富士と雲_1 秋の雲が整然としている。

【富士山 初冠雪】の通り、10月10日夜あたりに降った雪は根雪となって、来年の8月位まで白いものが残るでしょう。

最後の名残というわけで少し10月2日の写真をアップします。

山中湖からの黒富士と雲2
山中湖からの黒富士と雲_2 雲は動きつつ、湧きつつ
湧き上がる秋の雲1 山中湖から
湧き上がる秋の雲_1 山中湖から見上げる

 

湧き上がる秋の雲2
湧き上がる秋の雲_2
秋の雲と太陽 山中湖から
秋の雲と太陽

雲や富士山は明るい光に満ちてました。

【中秋の名月】超月

昨日は、超月(スーパームーン)ということで、肉眼でも1-2割大きく見えましたね。

写真の解像度は、残念ながらカメラの限界。
よく見ると月も真ん丸でなくって結構凸凹、と余計なことを。。。

満月
大きな月です 輪郭が少し凸凹
ススキと薄雲を照らす月
ススキを照らす月。雲が彩雲のように色付いてます。

【隠れ富士八景】

富士山の頂上こそ見えませんが、2015年9月18日は雲の動きが特別な日でした。

忍野村から見る富士山
忍野村から見る富士山。 ここは前景が拓けていて左右の山裾まで見られる特別な場所。

山中湖に原付きバイクで駆けつけて撮影。

山中湖から見る富士山と雲1
山中湖から見る富士山と雲_1 湖面の様子に普段と違う野趣を感じる。 人間がまだ人間になってなかった時代のような原初的光景。
山中湖から見る富士山と雲2
山中湖から見る富士山と雲_2 この爆発感。 現実には静寂の中で光と雲とが入り交じる。
山中湖から見る富士山と雲3
山中湖から見る富士山と雲_3 常に、何処かで、このような創造が行われていることの不思議。

河口湖でなくて忍野から山中湖に駆けつけて正解。

富士山への雲の回りこみが違うのです。

山中湖から見る富士山と雲4
山中湖から見る富士山と雲_4 空気の層と山塊という異質なもの同士のぶつかり合い。
山中湖から見る富士山と雲5
山中湖から見る富士山と雲_5 僅かにしか見られない奇跡のような瞬間。 このブログの左の部分(PCサイズ)に使用中の写真。
山中湖から見る富士山と雲6
山中湖から見る富士山と雲_6 荘重なる夕暮れ時。

風もあり、観光客はまばらで大した関心を見せない中、あるホテルの女性従業員が飛び出してきてスマホで撮影して、すぐに業務に戻っていった。

山中湖から見る富士山と雲7
山中湖から見る富士山と雲_7 生き物のような景色。 絶景なのだが、雨も降り始めた。 そろそろ引き際を考える時間。

帰りは雨に降られましたが、良い写真が撮れました。

山や旅での経験上、撮影なんか投げ出したくなる時ほどリスキーな状況で良い写真が撮れることが多い。

後から「撮ってればよかった」と思っても、絶対に!2度目の機会はない。